GT-R Magazine 編集部ブログ

MOTORGAMESにNISMO32見参!

2014年12月9日

来たる12月13日(土)、14日(日)、岡山国際サーキットにおいて総合モータースポーツイベント『MOTOR GAMES』が開催される。

これは、2輪と4輪の垣根を越えたモータスポーツの祭典。アメリカで圧倒的な人気を誇る「FORMULA DRIFT JAPAN」やバイクを使ったスタンドライド「Xtreme」などコンテンツ盛りだくさん。特に前者は人気レーシングドライバーの織戸 学氏、谷口信輝氏をコメンテーターに迎えており、抱腹絶倒のトークも見もの。
その他、チャリティーイベントやドレスアップコンテストなども予定されていて、丸2日間楽しめるイベントと言える。

そして今回、GT-R Magazineもブースを出展! ブースには本誌でリフレッシュの模様をレポートしていたNISMO大森ファクトリーのBNR32を展示予定だ。西のGT-Rオーナーにとっては初お披露目となるので、興味のある方はぜひ足を運んでほしい!

タイムスケジュールやイベントの詳しい内容は下記HPにて。

GT-R Magazineブースでは、新車のように甦ったNISMO大森ファクトリーのデモカーBNR32を展示予定

 

○モーターゲームス
http://www.motorgames.jp/

「GT-R Magazine 120号」平成26年12月1日(月)発売!

2014年11月26日

最新号の120号は、平成6(1994)年11月30日にGT-Rマガジンが産声を上げてから20周年を迎えた記念号! 巻頭特集は「20年」をキーワードに「R’sライフ未来予想図」と題して、かけがえのない愛車と共に歩んでいくために今何をすべきか、これから先何が必要かを提案しています。本誌で唯一創刊当時から所属する編集部員である「R32 V−spec Ⅱ」号のグラビアを筆頭に、GT-Rを愛するオーナー、メーカー、ショップが見据える未来のプラン、そして現R35商品企画責任者である田村宏志氏のGT-Rへの想いまで、情報満載でお届けします。

現在GT-Rを所有するオーナー諸氏が共通して抱いているのは「Rに一生乗り続けたい」という気持ち。けれど、20年先といえば、今30代の人は50代、50代の人は70代になり、人生も転機を迎えていることでしょう。また、GT-Rを取り巻く状況も今までの20年とは大きく変わり、純正部品の製廃や環境を含めて、維持することがさらに大変になると予想されます。120号では、本誌流の20年先までを見据えたプランをいくつか紹介していますが、オーナー諸氏にも「愛車をこの先も維持するための自分流の未来予想図を、今から描いてほしい」という想いも込めました。

また今号では、現在サーキット派からの注目を集めているオーストラリアのチューニングカー世界最速決定戦「WTAC(World Time Attack Challenge)」を現地取材。『HKS』と『TOP SECRET』の白熱した覇権争いから、素人最速R乗りの初チャレンジまで、日本代表のGT-R勢に3日間密着! 最速に懸ける思いと舞台裏のドラマをあますことなくお届けします。さらに、人気連載企画の「オラの村に帰ってきた」も、特別編としてオーストラリアのショップを訪問。現地オーナーのGT-Rに対する思いはどのようなものか? 日豪の違いにも注目です。

なお、120号には本誌オリジナルの「2015年版R’sカレンダー」が特別付録として付いています!

● GT-R Magazine 120号 その他のコンテンツ:NISMO大森ファクトリー 第2世代GT-R生誕25周年プロジェクト「21世紀のR32」/R35  2015年モデル速報「『GT』と『R』の立ち位置」/スーパーGT 2014「NISMO6年振りの王座戴冠」/スポーツランドSUGO「第5回GT-R MEETING」/スタッフカーの日常をリポート R32・R33・R34・R35運行日誌etc.

 

「GT-R Magazine 119号」 平成26(2014)年10月1日(水)発売

2014年9月30日

 

最新号のGT-R 119号の巻頭特集は、ずばり「GT-R延命術」! この先もGT-Rと長く付き合っていきたいと思っている方も多いはずです。今号では、いつも最高の状態でGT-Rと向き合うためのノウハウとプランをご紹介しています。

今年でR32はデビューから25周年、第2世代GT-RラストモデルのR34も今年で生誕15周年です。しっかりとメンテナンスしていても、経年劣化は避けられません。Rが抱えがちな電装系トラブル対策から、最新のR35純正部品流用法、長く良い状態をキープするための板金塗装など、ためになる情報満載でお届けします。

また、9月7日に開催した本誌イベント「R’s Meeting 2014 in 富士スピードウェイ」の速報も掲載! 当日ご来場いただいた方はあの日の興奮を再び! 残念ながら富士に足を運べなかった方は、誌面で当日の雰囲気をご堪能いただければと思います。

さらに、今号は本誌創刊20周年を記念した「オリジナルタオル」を特別付録としましたので、ぜひご活用ください!

●GT-R Magazine119号 その他のコンテンツ:砂子塾長が久々にドライブ!「スーパー耐久の記憶」/WTAC(World Time Attack Challenge)直前情報「世界最速Rの栄冠をこの手に」/第2世代GT-Rの走りの要「アテーサE-TS再考」/スタッフカーの日常をレポート R32・R33・R34・R35運行日誌/日産パーツの一大供給拠点に潜入「GT-R純正部品最前線」/スーパーGT 2014レポート etc.

 

「R’s Meeting 2014」たくさんのご来場、誠にありがとうございました

2014年9月10日

平成26(2014)年9月7日(日曜)、富士スピードウェイで開催したGT-R Magazine/富士スピードウェイ主催のイベント「R’s Meeting 2014」は、4,279名の来場者を迎え、無事に終了いたしました。ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました出展社さまに厚く御礼申し上げます。

 

昨年に続き、前日から雨が降りしきる中、6時のゲートオープンと同時にたくさんのGT-Rファンの皆さまにご来場いただき、メイン会場となったイベント広場は終了時刻の15時まで終始賑わいをみせました。今年はR32生誕25周年と本誌創刊20周年を記念し、特別ゲストによるトークショーなどさまざまな企画を盛り込みました。残念ながら、時折雨脚が強まり霧も出るなど絶好のイベント日和とはいきませんでしたが、来場者数は昨年比で約40%増。スタッフ一同、GT-Rファンの皆さまの「熱い想い」を肌で感じる一日となりました。

 

 

イベント終了後に行った「日産車最大のパレードラン」世界記録挑戦ですが、総勢478台の歴代GT-Rで挑んだものの、残念ながら新記録を樹立することができませんでした。イベント当日の模様と世界記録挑戦に関しては、10月1日発売の「GT-R Magazine 119号」と11月1日発売予定の「GT-R OWNERS FILE Ⅳ(イベントDVD付き)にて詳しくご報告いたします。ご期待ください。

 

GT-R Magazine presents                            「R’s Meeting 2014 in 富士スピードウェイ」                     9月7日(日)に開催!

2014年9月3日

     

 

富士スピードウェイを舞台に繰り広げる年に一度のGT-R祭り「R’s Meeting」の本番が近づいて来ました! 毎年、全国各地から2000台以上の歴代GT-Rが集結する本誌主催のイベント。平成22(2010)年に復活して以来5度目の開催となる今回は、「R32生誕25周年」と「GT-Rマガジン創刊20周年」を祝したスペシャル版としてお届けします!本誌118号でも告知したとおり、今年は特別ゲストとしてR32GT-R商品主管・伊藤修令氏と実験主担・渡邉衡三氏が愛車のR32GT-Rとともに登場! 加えて、現役の日産テストパイロット・加藤博義氏もゲストとして来場が決定しました。お三方には会場となるイベント広場のメインステージにて11:40よりトークショーにご出演いただきます。また、GT-Rマガジンブース前には伊藤氏のR32、渡邉氏のR32、加藤氏のR33と、それぞれの愛車を展示します。憧れのカリスマの愛車を間近で見ることができるまたとないチャンスです!

さらに、今年はニスモワークスとして#23号車のGT-RでスーパーGT・GT500に参戦中の松田次生選手(現在シリーズランキング1位!)、GT-Rを知り尽くすレーシングドライバー/モータージャーナリストの桂 伸一氏、木下隆之氏にもお越しいただき、ドライバートークショーも催します。

※ステージのスケジュールや出展社リストなどは、当日無料で配布するイベントガイドの画像(下)をご覧ください。

さて、今回のR’s Meetingの目玉といえば、歴代GT-Rによる「ギネス世界記録™挑戦!」です。15:00〜17:00の2時間、富士スピードウェイのレーシングコースを使用して日産車の最大パレードランとして新記録の樹立を目指します。事前にエントリーいただいた約520台のGT-Rの隊列で挑むこの企画。「ギネスワールドレコーズジャパン」から公式認定員も来場し、厳正に審査をします。果たして世界記録を打ち立てることはできるのか? ご来場の皆さまも、グランドスタンドからぜひとも大きな声援を送ってください。

なお、「R’s Meeting」は富士スピードウェイの入場料(大人1,000円/1名・高校生700円/1名・中学生以下無料)のみでどなたでもご来場いただけるイベントです。各メーカー/ショップのブースはもちろん、Gマガブースでもオリジナルグッズやバックナンバー復刻版販売なども行います。皆さまのご来場、お待ちしております!

 

 R’s Meetingの公式HPはこちらhttp://gtr.ki-event.jp/

 

※ギネス世界記録™はギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です。

 

10ページ目 [全 12ページ]最初のページ...89101112