GT-R Magazine 編集部ブログ

GT-R Magazine136号は8月1日(火)発売!

2017年7月30日

平成29(2017)12月、R35GT-Rが生誕10周年を迎えます。日産自動車が磨き上げたR35は、今やノーマルですら570ps(NISMOは600ps)。海外チューニングシーンに目を向ければ、2,500psというとてつもないパワーを絞り出すまでに至り、スペックだけを見れば第2世代GT-Rを完全に凌駕していると言っても過言ではありません。しかし、スペックだけで語れないのが自動車趣味の奥深いところです。第2世代GT-Rは登場から28年が経過してもアフターパーツメーカーの開発もちろん、R35GT-Rの純正部品を使ったアップデートが行われるなど、観賞用でなく現役ランナーとして進化し続けています。その輝きは失われるどころか、年を追うごとに輝きを増しているように感じます。

GT-R Magazine最新号(136号)では、第2世代GT-Rに愛情を注ぐショップにご協力いただき、手塩に掛けて熟成してきたデモカーを試乗させてもらいました。ステアリングを委ねたのはR32グループAドライバーであり、かつてはNISMO 400Rの開発も手掛けたベテラン「木下隆之」選手と、現役スーパーGTドライバー、そしてGT-Rをこよなく愛する「荒 聖治」選手。当時のまま保管するのではなく、これまで培ってきた技術に加えて、最新のパーツ&手法を組み合わせて完熟の域に達したマシンたちに、2人のドライバーは何を感じ、どのような評価を下すのでしょうか? ライトチューンから500psを超えるハードなマシンまで、第2世代GT-Rのリアルワールドを感じていただければと思います。

また、アフターパーツメーカーの『TRUST』が第2世代GT-Rの進化に再び手を差し伸べるというニュースをキャッチしました。開発車両として伝説のデモカー「GReddy RX」を復活させ、RB26チューニングの究極を見据える新たなプロジェクトの全貌を紹介しています。連載5回目となる『GLION MUSEUM』×『OS GIKEN』のコンプリートカー「OSR32」プロジェクトには新たな展開が……。こちらも期待していただければと思います。

その他、R35GT-R Track edition engineered by nismoの素性を探る「東京〜京都」1,200kmツーリング、オーナー&ファン必見のこの夏厳選のGT-R関連グッズを紹介する「NISSAN&NISMO HOT COLLECTION」など、今号も内容充実、読み応えたっぷりでお届けしています。夏の夜長はぜひGT-R Magazineでお楽しみください。

●GT-R Magazine 136号その他のコンテンツ

「ハコスカCLUB」幻のハコスカRとケンメリRの饗宴、第2世代GT-Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状・吉川正敏編」、歴史を作ったパーツ列伝「逸品は進化する・ENDLESS BRAKE CALIPER」、オーナーのGT-Rライフを公開する人気企画「あなたのR見せてください&10万20万km倶楽部」etc.

 

「GT-R Magazine 136号」平成29(2017)年8月1日(火)発売

定価:1,300円(税込)/発行:(株)交通タイムス社 http://www.kotsu-times.jp 偶数月1日発売

GT-R Magazine135号は6月1日(木)発売!

2017年5月29日

多くの第2世代GT-Rが、車齢20年/走行距離20万km時代を迎えた平成29(2017)年。中古車相場はいまだ高値安定で、さらには純正部品の価格高騰は止まらず、取り巻く環境は決して良好とはいえません。車歴を重ねて、車両が古くなっているため、たとえ1,000万円をかけてレストアを施したとしても100%壊れないという保証もないのが現状です。つまり、第2世代GT–Rを今後維持していくためには「直し続けながら乗る」という覚悟が必要となっています。
ただ、GT-Rにはこうした状況を乗り越えてでも所有し続けたい魅力があるからこそ、今なお多くの車両が残存しているのでしょう。今後、多くのオーナー諸氏が迎えるこの試練をどのようにして乗り越えるべきか? 今号では「自分のできることは自分の手で行うこと」をテーマに、その道のプロフェッショナルに一般オーナーでもできる健康維持メンテナンス法、そして新たな延命プランを提案してもらっています。「トラブルの起こりやすい部位」「通常のメンテナンスとして誰もが行っていること」「皆さんが気になっている疑問/質問」などを中心とした質問をプロに投げかけ、その上で日常点検の延長+αでできる長寿法を指南いただきました。多くの電子制御が組み込まれた第2世代以降のGT-Rはヘタにいじると壊してしまう可能性もありますが、そんな中でもかけがえのない相棒と長く付き合うためにわれわれができることは数多くあります。また、愛車に触れ、いろいろなことを知ることでGT-Rへの愛着を深めてもらうことも本企画のもう一つのテーマです。

    

また、去る3月25日に茨城県の筑波サーキットで開催された姉妹誌CARトップの創刊50周年記念イベント「筑波フェスティバル」内で行いました「R’sオフ会」。特別ゲストとしてお招きしたR32実験主担・R33/R34商品主管の渡邉衡三氏を交えた当日の模様と、参加いただいた37台の愛車紹介など余すことなく掲載しています。さらにイベントといえば、今年の9月10日(日)に開催が決まったR’s Meetingの主要イベント概要の発表とエントリーユーザーの募集も今号発売直後にスタートします。誌面で告知していますので、皆さまのご応募をお待ちしています。
その他、2017年度、GT-Rをターゲットに開発が行われた最新アルミホイールを取り上げる「GT-R WHEEL TREND 2017」では、企画から開発まで携わった各社のキーマンが製造技術の進化とホイールに込めた拘りを語っています。たかがホイール、されどホイール。デザイン一つ一つに宿る熱き思いを感じてほしいと思います。今号もメンテナンス、イベントレポート、そしてカスタマイズに至るまで、読み応えたっぷりでお届けしています!

  

●GT-R Magazine 135号のその他のコンテンツ:極限に挑んだ最速のR35「神風R」の真実に迫る/好評連載中『GOS Labo.』が製作するコンプリートカー「OSR32」レポート/歴史を作ったパーツ列伝「逸品は進化する FUJITSUBO・Muffler」/第2世代GT−Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状」/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万kmクラブ」etc.

「GT-R Magazine 135号」平成29(2017)年6月1日(木)発売

定価:1,300円(税込)/発行:(株)交通タイムス社 http://www.kotsu-times.jp 偶数月1日発売

GT-R Magazine134号は4月1日(土)発売!

2017年3月27日

ここ数年、第2世代GT-R用の純正部品が製造廃止の嵐の渦に飲み込まれています。特に平成元(1989)年登場のR32は内装だけでなく、外装部品もほとんど手に入らなくなり、大きな事故となると一発で再起不能となってしまう可能性があります。この状況は乗り続けていく上でかなり深刻な状態であるのは確かです。また、ここ数ヶ月、中古車市場で第2世代GT−Rの販売台数が増えつつあるのは、こうした部品製廃の状況を見て、「高く買い取ってくれるうちに売ってしまおう」という流れなのかもしれません。

ただ、第2世代R以前のハコスカやケンメリは純正部品の供給は皆無に等しいはずなのに、今もなお走り続けています。それを考えると、総生産台数が40倍以上(R32/R33/R34の合計)もある第2世代GT-Rも製廃の波を乗り越えられるであろうし、まだまだ走り続けられることは可能なはずです。

今号は第2世代GT-Rオーナーが直面している「製造廃止問題」をテーマに、数多くのメーカーやショップに出向き、「復元/延命/製作」など、長く乗り続けるためのあらゆる可能性を模索しました。保管して所有し続けるのではなく、現役で走り抜くという視点で、今すぐ実践できるものから、近未来への期待を含めたさまざまなプランやアイディアまで紹介しています。ただし、実現できるか否かは、ときにオーナー諸氏の協力が必要なこともありそうです。

オリジナルで維持することが難しくなった今、愛車とどう向き合うか。GT-Rと付き合っていくためのヒントにしていただきたいと思います。

  

また、昨年の「NISMO FESTIVAL 2016」で一般公開され、来場者のみならず日産/NISMO関係者からも熱い視線を集めて、見るものを魅了した「TOP SECRET」の“VR”32GT-Rに緊急試乗。R32のボディにR35のパワートレインを合体したスーパーGT-Rの製作にかけた永田和彦代表の思いから独創のメカニズムまでを公開しています。その感性と技術力には誰もが脱帽するはずです。さらに、今号ではVR32GT-Rも展示されていた「大阪オートメッセ2017」の模様もお届けしています。個性的なチューンドRから各メーカーの最新パーツまでが詰まった刺激的な3日間。会場からの生レポートは読み応えたっぷりです。もちろん、4社とのコラボ出展&実演を行ったGT-R Magazineブースのレポートもお見逃しなく。今号はレストアからカスタマイズまで内容盛りだくさん。ぜひ手に取ってご覧ください!

 

●GT-R Magazine 134号のその他のコンテンツ:好評連載中の『GOS Labo.』が製作するコンプリートカー「OSR32」製作レポート/歴史を作ったパーツ列伝「逸品は進化するHKS・GT TURBINE」/第2世代GT−Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状」/松田次生選手、KPGC10を買う/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万kmクラブ」/etc.

 

「GT-R Magazine 134号」平成29(2017)年4月1日(土)発売

定価:1,300円(税込)/発行:(株)交通タイムス社 http://www.kotsu-times.jp 偶数月1日発売

「大阪オートメッセ2017」にご来場ありがとうございました!

2017年2月14日

 平成29年2月10日(金)~12日(日)の3日間、大阪市住之江区の「インテックス大阪」にて開催されました西日本 最大のカー&カスタマイズショー「大阪オートメッセ2017」は昨年を上回る22万3,983名にご来場いただき、無事に終了いたしました。

 

「6A号館」で出展したGT-Rマガジンブースでは事前告知しましたとおり、日下エンジニアリング/ギャラリィ/ガレージヨシダ/プリンスガレージかとりの4社にご協力いただき、「乗って、見て、触って、本誌の企画を『生』体験」と銘打ち、さまざまな企画を行いました。ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました4社の出展社さま、イベントに携わっていただたすべての皆様にあらためてお礼申し上げます。

大阪オートメッセ2017、そしてGT-Rマガジンブースの詳細は次号134号(4月1日発売)に掲載されますので、楽しみにお待ちください。

「大阪オートメッセ2017」GT-R Magazineブース直前情報 Final

2017年2月9日

 来る平成29年2月10日(金)~12日(日)の3日間、大阪市住之江区の「インテックス大阪」にて開催される西日本 最大のカー&カスタマイズショー「大阪オートメッセ2017」。GT-R Magazine関連ブースイベントの最終案内です。

 

なお、GT-R Magazineブースでは最新号およびバックナンバー、ステッカーの販売の他に、好評販売中のGマガオリジナルグッズ「R34用Gマガステアリング Type-355」の展示、「R32/R33用シフトノブ&ブーツ(1万9,800円 税込み)」を今年も限定数で販売いたします。ステアリング/シフトノブ&ブーツともには見ていただくだけではなく、実際に触っていただき、握り心地、フィット感、質感などを確かめていただけます(ステアリングの購入はトップステージ オートステーション事業部  www.autostation.jpへ)。

    

明日からの皆様のご来場、お待ちしております!

※『日下エンジニアリング』で予約受付を行います「GroupA Master’s」は初回販売の32セットが特別限定モデルで、大阪オートメッセ以降は‘17年2月末まで同社のホームページ(http://kusaka-eng.com/engine/)で受注可能です。3月以降は量産モデルとなり、通年受注できます。

3ページ目 [全 12ページ]12345...10...最後のページ