GT-R Magazine 編集部ブログ

GT-R Magazine139号は2月1日(木)発売!

2018年1月30日

日本が誇る高性能モデルの代名詞であるスカイラインGT−R/日産GT−R。クルマ好きでなくても、一度はその名前を耳にしたことはあるでしょう。そのGT-Rが誕生したのは昭和44(1969)年2月。当時の市販車としては世界に類を見ない2ℓ直列6気筒DOHC24バルブエンジンを搭載したハコスカ(PGC10/KPGC10型)は、モータースポーツの世界でも前人未踏の49連勝を記録するなど、その名前を世に知らしめました。以後、GT−Rは2度の排ガス規制で一時姿を消しましたが、開発陣とファンの熱い思いにより、時を経て見事に復活。これまでに6型8モデルが登場しています。

今号では、1年後の平成31(’19)年、GT−Rが節目となる50周年を迎える前に、長きに渡るその歴史をかえりみることとしました。初代のハコスカ、そしてわずか197台のみが生産され、幻のGT−Rと呼ばれるケンメリ。チューニングを施すと1,000psを可能としたタフなRB26DETTエンジンと革新的な4WDシステムの組み合わせで、レースのみならず、アフターパーツ市場でも高い人気を誇ったBNR32/BCNR33/BNR34。市販車でありながら最高出力は600ps(GT−R NISMO)に到達。世界の名だたるスーパースポーツと肩を並べたR35。変革と進化のヒストリーを振り返ることで、各世代の魅力にあらためて触れることができるはずです。現在GT−Rを所有されている方はもちろん「いつかはオーナーに」と夢見る方も、日本を代表する希代のサラブレットに脈々と受け継がれてきたRの魂に思いを馳せてほしいと思います。

第2特集は平成29(’17)年11月24日に発表されたBNR32の製廃部品の再生&供給サポート「NISMOヘリテージ」の続編をお届けします。発表当日には74アイテムが発売されましたが、特集では日産/NISMOが手掛けるこのプロジェクトの今後の展開についてレポートしています。第2世代GT−Rオーナー/ファンにとって必見の内容であることは間違いありません。ぜひ、ご一読いただきたいです。

もう一つ、好評連載中の「TRUST GReddy RX復活の道」では、ついにBNR34をベースとしたGReddy RXの最終プロトタイプが登場。試作タービンやマフラーなど今後展開が予定されている第2世代R用モディファイパーツも公開しています。このマシンは’19年2月10日(土)〜12日(月・振休)、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2018」に展示されるので、気になるオーナー、ファンはぜひ現地でチェックしてください。

● GT-R Magazine139号その他のコンテンツ:NISMO FESTIVAL&TOKYO AUTO SALON 2018レポート/GT−R最新チューニングに触れる「CLUB RH9 鈴鹿チューニングバトル」/第2世代GT−Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状(長谷見昌弘氏・編)」/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万&20万kmクラブ」etc.

 

「GT-R Magazine139号」 平成30(’18)年2月1日(木)発売

価格:1,300円(税込み)発行・発売:株式会社交通タイムス社

GT-R Magazine138号は12月1日(金)発売!

2017年11月30日

「愛車との10年後、あなたはその未来予想図を描けていますか?」

今号はこれから先の10年、 愛車と長く付き合うために今できること、やるべきことは何なのか? 健全なGT-Rライフを歩むための手法を紹介しています。GT-Rはその歴史を見ても日本を代表するスポーツモデルとして誕生し、その輝きはどの世代を見ても色褪せていません。ただ、GT-Rといえども工業製品。経年劣化は避けて通れず、年数の経過は維持費という形で重くのし掛かってきます。

いまだに根強い人気を誇るR32/R33/R34スカイラインGT-R、そして、平成29(2017)年12月6日(水)に発売から10年目を迎える、世界一級の性能を誇るR35。希代のGT-Rを共に歩むパートナーとし、これからも愛し続けるためにはどうすればいいか? 今号では日産ワークスであるNISMO、そして全国のGT-Rに精通する有力ショップに、車両の購入からメンテナンスに至るまで“GT-Rと歩むための方策”を提案いただきました。単なるパーツ交換やプランの紹介ではなく、生涯現役で走り続けるために考えておくべきオーナーとしての心構えを取り上げています。今号を読めば、第2世代GT-RとR35とのこれからの付き合い方が見えてきます。

また、平成29(’17)年11月1日に発売したGT-R Magazine別冊『GT-R OWNERS FILE Ⅶ』の巻頭企画に登場いただいた、国民的お笑い芸人である間 寛平さん。カスタマイズされた愛車のR34GT-Rによる『岡山国際サーキット』での走行シーンを138号でもレポート。別冊では間さんのGT-RライフとR34への思いを語っていただきましたが、138 号ではドキドキワクワクのサーキット走行の模様を赤裸々に公開。本誌でしか見られないクルマ好きとしての素顔は必見です。また、最後に寛平さん本人の口から飛び出したサプライズのコメントは読者諸兄姉にとってうれしくなること間違いなしです。

その他、タービン特集やR35GT-R 2018年モデル速報など今号も読み応えたっぷりでお届けしています!

※なお、138号には毎年恒例の本誌オリジナル「2018 年度版R’sカレンダー」が特別付録として付いています。

● GT-R Magazine 138号のその他のコンテンツ:第2世代GT–Rの新世代チューニングを提案「TRUST Greddy RX復活」/第2世代GT−Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状」/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万倶楽部」etc.

 

「GT-R Magazine138号」 平成29(’17)年12月1日(金)発売

特別定価:1,400円(税込み)

発行・発売:株式会社交通タイムス社

「NISMO R35GT-R PERFECT BOOK」11月27日(月)発売!

2017年11月22日

平成29(2017)年12月で発売からちょうど10年の節目を迎えるR35型「NISSAN GT-R」(以下R35)。『日産自動車』のモータースポーツ部門である『NISMO』が、初期型(MY07〜MY10)を対象としたエアロパーツ/エンジンメニュー/サスペンションメニューを発売、いよいよ本丸ワークスがR35のモディファイに乗り出しました! 『GT-R Magazine』では、別冊MOOK本の「NISMO R35GT-R PERFECT BOOK」を緊急発売。ここでその内容を一部紹介しましょう。

初期型のMY08をベースにNISMOがデモカーを新規製作。GTマシンのノウハウを用いたオリジナルのフルエアロのほか、「S1エンジンメニュー」を施したVR38DETTを搭載。さらに、MY17純正スプリング&ショックアブソーバーをベースとしたサスペンションメニューを投入することで、これから先も初期型R35に長く安心して乗れるモディファイを提案しています。本誌ではこのデモカーを徹底的に解剖。走行距離=4,000kmに及ぶロングツーリングや開発者インタビューに加えて、富士スピードウェイでの極秘テストにも密着。NISMOにしかできないリフレッシュ&カスタマイズの神髄に深く迫ります。

また、今年で記念すべき20回目の開催を迎える「NISMO FESTIVAL」も総力特集。平成9(’97)年からスタートした同イベントの歴史を1年ごとに振り返り、日産/NISMOの輝かしいモータースポーツ史、懐かしいマシンやレジェンドドライバー、その年のトピックなどとともに、“ニスフェス”が生まれた背景やそこに込められた想いなども取り上げています。

もう一つ、残念ながら今季は2ポイント差でGT500のシリーズタイトルを逃してしまいましたが、GT-Rの2017シーズンのレースをダイジェストでお届け。国内のスーパーGT(GT500/GT300)の全戦レポートに加え、「NISSAN GT-R NISMO GT3」で参戦している海外レースもピックアップ。来季に向けて開発が進められている“GT3エボルーション”モデルも……!?

リフレッシュ&モディファイ術からモータースポーツまで丸ごとR35にフォーカス。現役オーナーやいつかはR35乗りたいという方はもちろん、第2世代GT-Rオーナーにもぜひご覧いただきたい一冊です!

なお、11月26日(日)には前述した通り、富士スピードウェイで“20回目”となる「NISMO FESTIVAL」が開催されます。今年で創刊23(ニッサン)周年を迎える『GT-R Magazine』は、会場内で特別ブース出展を行います! 場所はAパドック1コーナー寄りの『NISMO大森ファクトリー』ブースの隣になります。そちらでは、GT-R Magazine本誌&各種バックナンバーやオリジナルグッズ販売のほか、翌27日発売の「NISMO R35GT-R PERFECT BOOK」も特別に……!? スタッフ一同、皆さまのご来場をお待ちしております!

GT-R Magazine特別編集「NISMO R35GT-R PERFECT BOOK」
平成29(2017)年11月27日(月)発売
定価:2,000円(税込み)
発行・発売:(株)交通タイムス社

 

「GT-R OWNERS FILE Ⅶ」は11月1日(水)発売!

2017年11月1日

 

平成29(2017)年9月10日(日曜)、富士スピードウェイで開催したGT-R Magazine主催の「R’s Meeting 2017」は、初の6,000人オーバーとなる6,830人という過去最高の来場者を迎え、無事に終了いたしました。ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました出展社さまに厚く御礼申し上げます。

今年のイベントテーマは「R35GT-R生誕10周年」。それに合わせるかのように、昨年の『日産自動車』に加えて、日産自動車のモータースポーツ専門会社である『ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)』本社に初出展いただきました。これが今年の一つの大きなトピックであり、これによってGT-Rを主体とするイベントとして正式に認められた感があります。ステージ前には日産自動車から5台、NISMOから2台の合計7台ものR35GT-Rが持ち込まれ、生誕10周年に華を添えました。そして、イベント広場にも過去最高の84社のメーカー&ショップに出展いただき、歴代開発責任者&NISMOスペシャルトークショーなどステージイベントも盛りだくさん。今年のR’s MeetingはGT–Rイベントとして、さらなる広がりと可能性を感じさせてくれました。

最高の天気の下、GT-Rオーナー&ファンの熱気に包まれ、盛り上がったその最高のイベントを1冊に凝縮した「GT-R OWNERS FILE」を今年もリリースします! 全国から結集したGT-Rファンたちの熱い気持ちと最高の笑顔を誌面と付録のDVD(60分)で余すことなく伝えています。「誌面を見ながら、映像も同時に楽しむ」 来場された方はもちろん、諸事情で来られなかったオーナー&ファンもこれを見ていただければ、オーナー愛の深さやRとの絆を強く感じられるはずです。

さらに愛車撮影会に参加いただいた182台のGT-Rが全国デビュー! KPGC10からR35までの歴代車両、そして、ノーマル派からモディファイ派までバラエティ豊かに登場。愛情がたっぷりと注がれたRの前で笑顔が溢れていました。また、オーナーの皆さんに記入いただいたアンケートを集計し「GT-Rオーナー白書」として参加者の現状から今どきのパーツの流行/トレンドも公開しています。「隣のRは何をしている?」気になる情報も満載です。

そして、巻頭企画として、あのお笑い界の重鎮である「間寛平」氏が愛車であるR34GT-Rを自動車雑誌に初披露。そして『岡山国際サーキット』を爆走するとともに、GT-Rの素晴らしさ、胸に秘めたる愛車への思いを赤裸々に語っていただきました! また、もう一人、日産ディーラーを代表して、個人で歴代GT-Rを5台所有し、職場では自ら陣頭指揮を取り、地元のGT-Rオーナーのサポートを行う熱きカーガイのGT–Rに魅せられたストーリーを紹介します。2人の特別なオーナーのGT–Rに対する熱い思いに誰もが引き込まれるはずです。秋の夜長、誌面とDVDを見ながら、GT-Rオーナーであることの幸せをあらためて感じてほしいと思います。

※ 間寛平氏の岡山国際サーキットでの取材の模様は下記のURLからご覧いただけます。

https://youtu.be/u-LZRe-WqVE

GT-R Magazine137号は9月30日(土)発売!

2017年9月30日

レース終了から早24年。GT–Rの型式が進み、カテゴリーがJGTCからSUPER GTと移り変わっても、R32GT–Rが躍動した「グループA」時代の衝撃と記憶は多くのオーナー、そしてファンの脳裏から消え去ることは決してありません。そして、その熱気溢れる4年間のレースを牽引したのが星野一義氏を軸とした「カルソニックスカイライン」であることは誰もが認めることでしょう。GT-R Magazie最新(137)号ではそのグループAレースで最速最強を誇った青いGT-Rに再びスポットを当てます。

特集でまず、目を奪うのは本誌しかできない、本誌だからこそ実現することができたカルソニックカラーに仕上げられた本物のグループA車両が3台揃った巻頭グラビアでしょう。1台は日産座間記念庫で保管する平成14(2002)年にニスモの手によって復刻されたマシン。残る2台は千葉県の『プリンスガレージかとり』が所有する車両を拝借しました。撮影は幾多の日産の名車が静かに眠る日産座間記念庫のヘリテイジコレクションで行っています。

1台でも圧倒的なオーラが漂うグループA車両ですが、それが3台並ぶ破壊力は他を寄せ付けないほどのパワーを放っています。2度と見ることができないだろう奇跡の共演を存分にお楽しみいただきたいと思います。来年で終了から四半世紀を迎えますが、その存在感は色褪せるどころかスターとしての輝きを一層増しています。

続いて青いGT-Rを駆り、かつて「日本一速い男」と呼ばれた星野一義氏に登場いただき、R32で戦った4年間を振り返っていただくとともに、星野氏のパートナーであった鈴木利男氏/影山正彦氏にもインタビューを行いました。青いGT–Rで競い合い、星野氏と共闘した当時の貴重なエピソードもお聞きしています。その他、グループAレースをカルソニックスカイライン目線から見たヒストリーなど、あらためてその魅力について取り上げています。

 

また、今年は9月10日に開催した本誌主催の「R’s Meeting 2017 in富士スピードウェイ」もページの許す限り掲載! 今年は秋晴れの空の下、過去最高の6,830人のファンと3,000台に迫るGT-Rが会場の富士スピードウェイを埋め尽くしました。パート1ではイベント全体の盛り上がりを速報でリポート。後半のパート2ではメイン会場であるイベント広場を隙間なく埋め尽くした84社の出展ブース内容を余すことなく掲載しています。さらにGT–Rオーナー、ファンのボルテージが最高潮に高まった世界一のGT-R祭りの様子は平成29(2017)年11月1日(水)発売予定の別冊「GT-R OWNERS FILEⅦ(イベントレポートDVD付き)」でたっぷりとお届けします。こちらにもぜひご期待ください!

 

● GT-R Magazine 137号のその他のコンテンツ:NISMOの最新R35チューン「初期型オーナーに送る日産ワークスの手解き」/第2世代GT–Rの新世代チューニングを提案「TRUST Greddy RX復活」/第2世代GT−Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状」/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万kmクラブ」etc.

 

「GT-R Magazine137号」 平成29(’17)年9月30日(土)発売

価格:1,300円(税込み)発行・発売:株式会社交通タイムス社

2ページ目 [全 12ページ]12345...10...最後のページ